19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

柏崎市議会 2023-02-20 令和 5年予算決算常任委員会総務分科会( 2月20日)

この補正予算は、現在建設中の太陽光発電所系統線に接続するに当たり、東北電力ネットワーク株式会社に支払う負担金を賄うものでございます。太陽光発電を機能させるには、市中の電線、いわゆる系統線に接続しなければなりませんが、接続工事電力安定供給安全確保のため、系統線を所管している東北電力ネットワーク株式会社が行うこととされております。  

柏崎市議会 2023-02-16 令和 5年 2月定例会議(第 1回会議 2月16日)

環境エネルギー産業拠点化推進事業再生可能エネルギー発電設備設置事業2,264万円は、市が整備を進める太陽光発電所2か所において、系統接続負担金を追加措置いたしたいものであります。  系統接続工事費負担金の額については、今年に入り、東北電力ネットワーク株式会社から接続検討の回答があり判明したものであります。

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月04日-03号

また、新たに亀田清掃センター廃棄物発電を加えるとともに、新田清掃センターMGC三菱ガス化学アイスアリーナ太陽光発電のほか民間太陽光発電所など、計33か所から再エネ電力を調達しました。供給する電力の全体の約80%がCO2を排出しない電源で構成され、また地産電源比率は65%、再エネ電源比率は55%となりました。  

長岡市議会 2018-09-05 平成30年 9月定例会本会議−09月05日-02号

私は先日その中で、三条市保内工業団地内にある木質バイオマス発電所、村上市にある地域から出る食物残渣からメタンガスを発生させ、発電と温熱に利用する瀬波バイオマスエネルギープラント新潟市の一般社団法人おらってにいがたが運営する黒埼市民会館の屋上に設置された太陽光発電所の3カ所を視察する機会がありました。

三条市議会 2015-09-07 平成27年第 4回定例会(第3号 9月 7日)

各社の概要でございますが、スパークス・グリーンエナジー&テクノロジー株式会社につきましては、平成24年8月7日に再生可能エネルギーによる発電事業への参入を目的として設立され、これまで計画建設中も含め太陽光発電所14カ所及び風力発電所1カ所のプロジェクトに携わってきており、そのうち10カ所につきましては現在運転中ということでございます。  

上越市議会 2015-03-23 03月23日-05号

たにはま公園では、現在民間事業者太陽光発電所を運転しておりますが、市としてたにはま公園内に再生可能エネルギー施設整備し、発電された電気公園内で活用するなど、次世代エネルギーパーク構想に取り組む考えはないか、伺います。  3月16日にグランドオープンしたばかりであって、何を考えているのかと言われる方もおられるかと思いますので、説明させていただきます。

見附市議会 2015-03-09 03月09日-一般質問-03号

先ほど採算が合わないというような、ソーラーパネルあるいは治水の貯水池と、採算が合わないというふうにおっしゃったわけですけれども、ちょっと調べてみましたら、広島県の福山、箕沖町というところがあるそうで、そこに同じく農地で4.5ヘクタール、全く同じような面積ですが、そこを利用した太陽パネル太陽光福山太陽光発電所があるのです。そこは3年前につくられたわけですけれども、メガソーラー発電所でもあります。

長岡市議会 2013-12-16 平成25年12月定例会本会議−12月16日-04号

粗く見積もって柏崎刈羽原発1基の発電能力を代替する太陽光発電所面積は100平方キロメートルであり、全7基を置きかえると700平方キロメートルが必要になります。参考までに長岡市の面積は約840平方キロメートルですから、少し考えれば原発を即事廃炉した後に短期的に太陽光で代替することは大変困難であるとわかります。風力、水力、地熱なども、原発代替整備をするということにおいては同様の議論が成り立ちます。

柏崎市議会 2013-09-10 平成25年9月定例会議(第 9回会議 9月10日)

先ほど私が申し上げた、その西山の太陽光発電所建設、これについては伺っておりますけども、今のお話のように、その反対側というのか、その近くに市有地があるということでありますが、そこを活用できるかどうかについてはですね、よくまた、御相談をしてですね、どんな御計画でというふうなこともありますし、公有地でありますから、そういったものを貸し出すということになれば、いろいろと、何といいますか、手続も含めて、制約

胎内市議会 2013-06-25 06月25日-02号

また、団地上流部には太陽光発電所建設されると発表されました。胎内川高野橋を越えると、環境が途端に悪く変わってしまうとよく言われます。かつてのごみ捨て場ごみ焼き場のイメージがまだまだあります。団地には40社以上が操業、経済活動を行っております。そこに働く人も多くいます。早急に道路、側溝、歩道、消雪設備胎内川河川敷胎内川堤防等整備、改良が必要と思われます。

長岡市議会 2013-03-18 平成25年 3月産業市民委員会−03月18日-01号

その中で、発電に適したパネル設置方位や角度について、例えば東京や大阪では真南の30度、札幌では真南35度の設置が最も発電量が多いというふうに紹介しておりますし、新潟県においては、ホームページで県が設置をしました太陽光発電所について、冬場のパネル傾斜角を40度にすることで積雪を防ぎ、全国平均と同等の発電量を確保できるというようなデータを紹介しておりますし、あわせて県は住宅に設置をしました太陽光パネル

胎内市議会 2012-09-24 09月24日-03号

これは、新潟阿賀野市工業団地に合計2メガワットの新潟東部太陽光発電所設置、運営しています。  3つ目は、民間業者マッチングするパターンです。自治体が民間事業者の持っている共有地太陽光発電事業者マッチングを行うパターンです。例えば群馬県では、民間共有地発電事業者の双方を随時募集しており、県が主催して事業者事業プレゼンを行うマッチング会なども実施しています。

胎内市議会 2011-06-27 06月27日-02号

中でも太陽光発電所いわゆるメガソーラー発電誘致について、本格的な取り組みを行うべきではないかと思いますが、市長の見解を求めたいと思います。  以上です。 ○議長(富樫誠君) 吉田市長。               〔市長 吉田和夫君登壇〕 ◎市長吉田和夫君) ただいまの丸山議員の災害に強いまちづくりについてのご質問にお答えいたします。  

柏崎市議会 2004-03-05 平成16年第1回定例会(第6日目 3月 5日)

先進的な事例としては、国内ではですね、太陽電池発電所を福岡市で、太陽光発電所を大津市で設置されてて、生産電力売却益出資者に配当しているというような事例があるわけであります。少しでもいい環境をつくっていきたいという人たちが、ささやかでもですね、みずから実践する形で、着実にふえているということでは喜ばしいと、こう思っております。  

  • 1